====== DokuWiki の翻訳(ソフトウェア) ====== [[ja:dokuwiki|DokuWiki]]のユーザインタフェースは、[[ja:config:lang|設定項目]]で言語を適切に選択することにより、さまざまな言語で利用できます。 [[http://translate.dokuwiki.org|DokuWiki ローカライズセンター]]にアクセスして、自分の母国語への DokuWiki の翻訳を支援できます。 新しい文字列が追加され翻訳の必要がある時に通知を受け取るため、[[ja:mailinglist#国際化メーリングリスト|国際化メーリングリスト]]への参加をお勧めします。 ===== DokuWiki の翻訳とプラグインとテンプレート ===== DokuWiki の大部分とプラグインとテンプレートは英語といくつかの他の言語の翻訳のみを提供しています。 これらを自分の母国語に翻訳することをお勧めします。 翻訳するときに心に留めておくべき重要な事柄: * 別の言語を開始する前に、**自分の国の主公用語を完了**させて下さい。 * DokuWiki 本体の翻訳作業を行う場合、[[http://download.dokuwiki.org/|開発スナップショット]]で自分の翻訳を確認することをお勧めします。自分の誤りを修正し、自分の言語での配置を確認する機会を与えてくれます。 * 言語によっては、単語や文章が元の英語の単語よりも長くなる傾向にあります。**翻訳が任意の画面サイズで動作する必要があること**や**単語がページ上の他の項目と一致している**場合、だいたい良く見えることに注意して下さい。 * Github・Twitter・Google 等が配信する API のような外部由来の技術的な説明を翻訳する場合、**最初に外部の説明書を読んでください。**インターフェイスを翻訳する場合は特に重要です。おそらく説明書またはヘルプページの翻訳バージョンは外部ソースに既にあり、全部又は一部を流用できます。 * DokuWiki が**標準準拠**を目指しているので、最初に自国語に関する標準準拠についての学習を検討して下さい。公的機関が管理している辞書やウェブページから正しいスペルと句読点について学ぶことができます。 * 常に**そのままの書式文字列を維持してください。**''%1$d''・''%%%s%%''・''%%Update:%%'' のような文字列です。''Update:'' という単語は翻訳すべきですが、''%%%%'' という単語は翻訳すべきではありません。 ==== 一貫した翻訳の方針 ==== [[teams:i18n:consistenttranslations|一貫した翻訳]]ページで見付けることができます: * 定期的に使用される単語のための奨励翻訳 * 英語以外の文字列内のプレースホルダ順序の処理方法 ==== プラグイン ==== プラグイン開発者は [[http://translate.dokuwiki.org|DokuWiki Localization Hub]] にプラグインを登録できます。 ここでは、簡単にプラグイン翻訳を助けることができます。 このサイトで翻訳できないプラグインの場合、手動で翻訳可能です: * ''lib/plugins//lang/en/'' の内容を\\ ''lib/plugins//lang//'' にコピーする。 * [[doku>ja:utf-8|UTF-8]] を認識できるテキストエディターで ''.php'' や ''.txt'' が含まれるファイルを編集する。 * 新しい言語フォルダを圧縮し、将来のリリースに含めるために、開発者に送信する。 それ以上の質問や一般的なヘルプのためには、[[ja:mailinglist#国際化メーリングリスト|国際化メーリングリスト]]にメールを送るか、[[ja:irc|IRC チャンネル]]で助けを求めることができます。 ===== 自サーバー内の一部の翻訳文や文字列の変更 ===== 登録時やパスワードを忘れた場合に送付する電子メール編集フォーム上の文章等、DokuWiki には多くの翻訳文章があります。 ボタンやリンクに使用する文字列も翻訳されています。 自分バージョンの文章のカスタムファイルを作成することで、これらを変更できます。 この方法であれば、変更内容はアップグレード時に上書きされません。 ''.txt'' ファイルをコピーするか ''lang.php'' の文字列をコピーして文章を変更できます: * ''inc/lang//'' から * ''**conf/lang/**/'' へコピーする。 そして、コピーした内容を編集する。 ''.txt'' ファイルをコピーするか ''lang.php'' の文字列をコピーしてプラグインやテンプレートにも同じことができます: * ''lib/plugins//lang//'' から * ''**conf/plugin_lang/**//'' へコピーする。 * ''lib/tpl/