DokuWiki

It's better when it's simple

ユーザ用ツール

サイト用ツール


ja:template:writr

Writr テンプレート

互換性のある DokuWiki バージョン

Hrun

template Bold, minimalist and modern

最終更新日
2015-07-09
リポジトリ
ソース

この拡張は二年以上更新されていません。もはや維持管理や対応がされておらず、互換性に問題がある可能性があります。

This extension is not in the 'plugin' or 'template' namespace and is therefore ignored.

タグ bold, minimal, modern, navigation, responsive, sidebar, wordpress

このテンプレートは、WordPress テーマ Writr から変換しました。 19 の他の WordPress テーマから DokuWiki ユーザーによって選ばれました。

ダウンロードとインストール

拡張機能管理と上記のダウンロード URL を使用してテンプレートをインストールします。 手動でテンプレートをインストールする方法はテンプレートを参照してください。

カスタマイズ

ロゴ

ロゴ・ファビコン・Apple や Android デバイスで使用されるブックマークアイコンをDokuWiki テンプレートと同じ方法で変更できます。

ナビゲーション

このテンプレートは、複数のレベルのナビゲーションに対応しています。 topnav という名前のページを追加し、その中にリンク一覧を記述する必要があります(他の内容には対応しません)。 スクリーンショットの例の場合、topnav ページの内容には以下を使用しています:

  * [[:start|Home]]
  * [[wiki:DokuWiki]]
    * [[wiki:Syntax]]
  * [[:Sample Page]]

~~NOCACHE~~

他のサイドバーの内容

設定項目: sidebar で設定された標準的なサイドバーの内容は、ナビゲーションとツール一覧の間に追加されます。

組込フック

組込フックを使用すると、テンプレートのファイル自体の変更せずに、テンプレートに HTML や PHP を追加できます。 このテンプレートはDokuWiki テンプレートと同じ組込フックに対応します。

配色

元の WordPress テーマには、6種類の配色が付属していました。 ローカルの style.ini ファイル内の __theme_color____theme_color_alt__ の値を次のように変更することで簡単に実現します:

配色 theme_color theme_color_alt
turquois #1abc9c #16a085
red #e74c3c #c0392b
purple #a162ba #8e44ad
grey #95a5a6 #7f8c8d
green #2ecc71 #27ae60
blue #3498db #2980b9

内容の幅

内容の領域の幅は、style.ini ファイル内の __content_width__ で調整できます。

スクリーンショット

このテンプレートを使用しているサイト

Sites using this Template を参照して下さい。

議論

Discussion を参照して下さい。

ja/template/writr.txt · 最終更新: 2017-05-03 18:19 by Klap-in

特に明示されていない限り、本Wikiの内容は次のライセンスに従います: CC Attribution-Share Alike 4.0 International
CC Attribution-Share Alike 4.0 International Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki